ホロコースト · 勝手にレシピ備忘録

豆乳クリーム煮

物事にはそれぞれに合ったタイミングというものがある。と、信じている。ずっと前、4泊のホテル代と飛行機代で250ドル前後なんて夢みたいな格安ツアーが、イスラエルでよくあった。行き先はトルコだったり、プラハだったりした。プラハ!行きたい!なのにあの時はその機会を逃した。だけど「プラハはスペシャルな旅にしたいから、きっといつかその時が来る」そう信じ、あれから時間が流れて、去年の冬にそのスペシャルな機会が訪れ、はじめてのプラハを歩くことができた。あのしんっと冷えた冬のプラハの空気、空の色、カフェの匂い。踏みしめるユダヤ墓地の枯れ葉の音。夜のショーウィンドーのガラスの赤や青の輝き。今思い返すと、なんだかとてもいい思い出だ。あの時、イスラエルからプラハへ行かなくてよかったと思える。

先々週、ブルックリンのI君からメールが来た。「ブダペストに行きたいって行ってたよね?24日まで友だちがそこに里帰りしてるから、会いにいってみない?いい機会じゃない?」うっ、タイミングがずれた。まだブダペストには行けない。どうしてかと言われても困る。ただ、今がそのタイミングじゃないってこと、直感かな。ちょっと残念な気もするけれど。

さて。話し変わって、6月7日、ジャコヴォ。1941〜1942年、第二次大戦時に設けられたユダヤ人婦女子用の収容所跡地と犠牲者の墓地の写真をようやく少しこちら「The Lost Jewish World」にまとめました。来年も、あそこへ行くのだろうか。

_MG_0592
お豆腐の豆乳クリーム風煮込み。どーしてもこういうのが今、食べたかった。


赤パプリカ
ねぎ
たまねぎ
(以上みじん切りにして油で炒める)



野菜スープの素
小麦粉少々
(①を塩、スープの素でさっと味付けし、とろみ用の小麦粉を軽く降って混ぜる)


サーモン
豆腐
豆乳
レタス
ごま油
(サーモンと豆腐を加えたら豆乳を入れて木のへらで崩さないように混ぜ、
弱火でしばらく煮る。焦げ付かないように。煮たってとろみが出たらレタスを加えて火を止める)

お皿に盛って、ごま油をちょいとかけてできたよー。
さっぱり、でもコクもあって、しかもミルクのクリームじゃないから胃にもたれない、重くない。

追記。おろしたにんにくと生姜を豆乳で煮込む時に混ぜてもよし、①の前に油で炒めて加えてもよし。

豆乳クリーム煮” への6件のフィードバック

  1. ずっと行きたかったシチリアにやっと行けたと思ったらどこもかしこも教会が修理中で(中は入れたのですが)、本来はこんなんなってますという感じの垂れ幕が情けなくかかっておりました。
    唯一工事していなかった、そんなに有名ではない小さな町の優美な教会が、めちゃめちゃ美しくて、それまでのガッカリはこの感動に貢献していたのかと、なんとなく分かった気がしました。
    レシピありがたいです。早速作ってみます。

    1. 卓球さん。

      シチリア!
      落胆した分感動も大きく。
      かえってよかったのか、それとも初めから感動させてくれたってよかったのか(笑)。
      あの垂れ幕、妙に空しいですよね。わかります。

      レシピ、適当に味見しながら目分量なのでアレですが、
      ご参考までにどーぞっ。
      書き忘れましたが、生姜とにんにくをプラスすると更にグー♪

  2. 賞味期限は遙かかなた~のおぼろ豆腐を食さんと
    ちょっと悩んだ末 レンジで75℃以上加熱、しばし後に 山形のだし風トッピングにて食しました。
    (山形のだしは、ちょびさんのおやびん様作のとってもウマソ~な画像から知りました、おやび~ん、遠くからありがとうございました)

    で、食しつつ、この豆腐料理がどんな味か想像しつつ 不思議な気持ちです。
    マーボ豆腐、炒め豆腐などは家族大人気@お昼の一品なのですが、ソフト系と~ふ料理はあまりなじみがありませんでした。
    これから、しばし試作してみたいです、ショウガとニンニクにちょっとしびれて。

    1. ねこの手さん。

      おぼろ豆腐、大好きですぅ。
      ショウガのかわりに本わさびとおだしで食べてもグー♪
      帰国すると、ほとんど毎日食べますぅ。
      マーボ豆腐、炒り豆腐、白和え、
      豆腐ならほとんどなんでも好き好き大好き。
      Love!柔らか豆腐ぅぅぅ〜♪

      くーしとたんたんがバラの花びらに埋もれたいなら、
      わたしはおぼろ豆腐の海がいい〜。

      (ちなみに豆乳を飲みだしたら生理痛がなくなりました。関連性あり?なし?)

    2. クリックして12-p029.pdfにアクセス

      という研究もあるようですが。。^^
      納豆でのデータですが、症状軽減の可能性がある ということのようです。

      でも、過剰摂取は良くないかもで、おぼろと~ふの海でおぼれるのは
      バラに埋もれるより危険かもね~(わはは

      あ、でもクロアチアでと~ふが手に入るのね、って単純に感動していました。

      1. ねこの手さん。

        納豆で、へえ〜。
        大豆が、なんですね。
        そういえば、エルサレムにいた時に、
        イスラエル人で自然療法をしているおばちゃんとこんな会話がありましたワ。

        「近年の日本の娘さんたちはみんな胸の発育がよいのよね〜」
        「え、そう?みんな?なんで?」
        「みんな毎日豆腐食べるから大豆よ、大豆!
        だから昔とちがってみんな発育よいのよね!」

        ドテッ・・・。すごいな・・・その思い込みな性格(笑)。

        お豆腐ですが、
        クロアチアというか、ザグレブに数軒ある自然食品店に
        お豆腐がおいてあるんですよ。
        わたしはけっこう好きです。
        でも、にがりの代用として塩化マグネシウムで
        うちでお豆腐作れないかなとかも思います(笑)。

        (図書館、卒業生とかでないとアクセスできないみたいでした。)

卓球 への返信 コメントをキャンセル